作成から1年間ブログを放置してしまったけど、再スタートする理由

未分類
記事内に広告が含まれています。

ブログを始めてみたものの、この1年間まったく更新できませんでした。気づけば時間だけが過ぎ、記事はゼロのまま……。
それでもブログを閉じずに残していたのは、どこかで「自分の経験を残したい」という気持ちがあったからです。
この記事では、再スタートする理由とこれからのことを書いてみようと思います。

放置してしまった理由

自分の経験が誰かの役に立てればと思い始めようしたこのブログですが、最初のブログ立ち上げで全精力を使い果たしてしまったことです。昔よりは簡単になったと聞いていましたが、自分のサーバー契約やブログのドメインを何にしようか悩んだり、先人達の教えのブログをみながら開設までこぎつけたのですが、WordPressの設定やプラグインを入れるのに格闘していたら、それで燃え尽きてしまいました。それに他所様のブログを見ていると非常にキレイなブログ構成で、どうやったらそんな風に出来るのか、そんな風に出来る自信もなく、自分の中でハードルを上げすぎてしまったのも原因かもしれません。

再スタートを決めた理由

ブログ開設したのは頭の片隅にあったけど、仕事に没頭していたそんな私に届いた1通のメール

「ご利用サービス更新のお知らせ」

そうなんです、1年契約していたので、1ヶ月前の更新通知がきたんです。衝撃でした、何も書かずに1年が過ぎようとしている。書きたいと思って始めたブログなのに1記事も書かず1年が経ってしまう、ここで辞めてしまうこともできましたが、少しづつでも自分の体験を残して積み上げていけば誰かの役に立てれば嬉しいし、他所様より完成度は低いかもしれないけど、せっかく書く場所はあるんだから、やるだけやってみようと思い今回記事を投稿してみました。

今後の目標と読者への一言

仕事をしながらの更新になるので頻度は多くはないですが、無理せず月1本ペースで記事を書いていけたらと思っています。趣味のランニングも継続することで、少しづつ走れる距離が増えていくように、ブログも継続していくことを大切にしていきたいです。最後になりますが、当ブログ記事をまだこれが1記事目ですが気軽に読んでもらえたら嬉しいです。

これからもよろしくお願いします。

タイトルとURLをコピーしました